夏休みもようやく終わりますね。
初めての小学校1年生の夏休み、思っていた通り大変でした(笑)
仕事をしながらの毎日のお弁当や、暑さで外遊びが禁止され狭い学童で一日いる娘を思うと早くお迎えに行ってあげたいという気持ちで毎日焦るばかり。。。
撮影が続き、朝3時起きでお弁当作らなきゃならない日はさすがに疲れ果てました。
バッチリ、この夏小学校の壁を体験しましたよ。
そんな夏休みも終わり!ようやくお弁当から開放されます。ふぅ。
給食のありがたみをすごーく感じます。バンザイ給食!
そんな夏休みに千葉に住んでいる友人から誘われ、「クルックフィールズ」の農業体験に行ってきました!
まだオープン前の施設で体験ツアーという形でしたが、色々と話題になりそうで。一足先に娘を連れて
千葉まで行ってきました。とは言え、アクアラインに乗ったら案外近いんですよね。
うちから、一時間くらいかなー
さて到着。
![](https://static.wixstatic.com/media/e53e33_da8260f60fee41a59f6386b68cfa1028~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e53e33_da8260f60fee41a59f6386b68cfa1028~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
この建物はレストランになっていて、ここの農場で取れた新鮮な野菜や卵、などを使った美味しい料理が食べられます。
外観も素敵な建物でしたが、中から見る景色もなんだかヨーロッパの田舎にでも来たみたいな雰囲気。
![](https://static.wixstatic.com/media/e53e33_c58fc7113671414a99e0b1fc025a57b3~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e53e33_c58fc7113671414a99e0b1fc025a57b3~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
素敵な空間。景色を見ながら、ゆっくり本でも読みたい。
とにかくその日は灼熱だったので、いかにも農場風の帽子を貸してくれました。
空が近い!
![](https://static.wixstatic.com/media/e53e33_3b81d2eb968f46ae84167e8357360c01~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e53e33_3b81d2eb968f46ae84167e8357360c01~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
今回は体験ツアーだったのもあり、施設のお兄さんがビオトープ作りの大変さについて説明していました。
すでに池には、ちいさな生き物も!
![](https://static.wixstatic.com/media/e53e33_06a2a3561f2749e2ba0eee2c7fb1ba12~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e53e33_06a2a3561f2749e2ba0eee2c7fb1ba12~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
そして無農薬のお野菜。
まるかじりしたら本当にみずみずしい!
![](https://static.wixstatic.com/media/e53e33_f6f59d6dddc040e981ce05e7e2bdc9e9~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e53e33_f6f59d6dddc040e981ce05e7e2bdc9e9~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
トマト農園で、少しトマトとバジルを積んで、隣の牛小屋へ
![](https://static.wixstatic.com/media/e53e33_bfd3f1dffdf54008a8a5992dabee8a76~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e53e33_bfd3f1dffdf54008a8a5992dabee8a76~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/e53e33_aa673a00677b44308802e1e3027bef53~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e53e33_aa673a00677b44308802e1e3027bef53~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
そして、牛さんから作られるできたてのモッチァレラチーズと共に頂きました。いわゆるカプレーゼですね。
そのフレッシュさときたら!!初めて出来たてホヤホヤのモッチァレラチーズを食べ感動でした!
美味しい〜〜〜!
娘にもう一個食べたいと言われたけど、私のをあげれないくらい美味しかった(笑)
![](https://static.wixstatic.com/media/e53e33_dbae30009c0449f4b159860ce77bb4a1~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e53e33_dbae30009c0449f4b159860ce77bb4a1~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
生まれて間もない子牛。
かわいい、癒やされますね
そして、レストランに戻り美味しいランチを頂きました。
これはキッズメニュー
![](https://static.wixstatic.com/media/e53e33_4fd7440233e74697be125e04281cf6fc~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e53e33_4fd7440233e74697be125e04281cf6fc~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
ここで作られるいんげん入ソーセージは本当に絶品で、子どもたちももりもり食べてました。
大人の前菜 洒落てるー
![](https://static.wixstatic.com/media/e53e33_207ff081df6d4efa89328d9f0f248f38~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e53e33_207ff081df6d4efa89328d9f0f248f38~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
じゃがいもと冬瓜の冷たいポタージュ
![](https://static.wixstatic.com/media/e53e33_79b1819ce3b34520ab587f3adf4563fb~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e53e33_79b1819ce3b34520ab587f3adf4563fb~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
天然酵母で作り、窯で焼いたピザも本当に美味しかった!
![](https://static.wixstatic.com/media/e53e33_a01b2efb46cd41e992708b52df4e7932~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e53e33_a01b2efb46cd41e992708b52df4e7932~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/e53e33_bd178fc49382474aa64392c68bf12828~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e53e33_bd178fc49382474aa64392c68bf12828~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
そして、ノンストレスで育てた鶏が産んだ卵。
割ってみて白さに驚きました!
黄身の色が濃い方が濃厚なイメージを持っていましたが、覆されました!美味しい♡
いやー驚き。
![](https://static.wixstatic.com/media/e53e33_26d63bd4d2d044e0a6654dcc1063e4fb~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e53e33_26d63bd4d2d044e0a6654dcc1063e4fb~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/e53e33_55dab93f62c74ca991adf46f3937cab9~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e53e33_55dab93f62c74ca991adf46f3937cab9~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
娘もきれいに完食ですw
そして極めつけはこのシフォンケーキ。
この卵をつかっているからか、とにかくもっちりしていて口の中で一瞬で溶けちゃう感じ。
これまた、今までたべたシフォンケーキとは違う美味しさ。
ここでしか買えないので、ぜひ食べて見てくださいね!
![](https://static.wixstatic.com/media/e53e33_453143801f73434a84abe4bc92befca8~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e53e33_453143801f73434a84abe4bc92befca8~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
美味しく頂いたランチの後は、アート鑑賞へ。
ここの施設のすごいとこは、ここで草間彌生のアートが見れちゃうんですよ。
![](https://static.wixstatic.com/media/e53e33_e211ff953d41436abff26ad80a767308~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e53e33_e211ff953d41436abff26ad80a767308~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
このミラーキューブも草間作品。
中は、万華鏡のようで、写真じゃ伝わらないけど、、、
異空間に来たかのような綺麗さでした。暫し現実逃避できちゃいます。
![](https://static.wixstatic.com/media/e53e33_d7f1413c8e1f446a8138456aa8a9f24c~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e53e33_d7f1413c8e1f446a8138456aa8a9f24c~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
子どもたちもこの異空間に大興奮でした!
サステナブル農場から食、そしてアート。アート作品も名和晃平やカミーユアンロなどの作品も施設内におかれるそうで、家族だけじゃなく、アート好きなカップルにもおすすめかも。
まだ未完成の施設でしたが、十分に満足。
そしてオープンしたら絶対来たいかも!
自然とふれながら、食育も出来て、アート鑑賞で感性を磨く。
これから注目の「クルックフィールズ」10月5日がOPENとなります。
都内からも直通バスが出るそうなので、ぜひ行って見てください。